BOBUのリモコンてんこ盛りブログ

そうだ!恐怖を探す旅をしよう!


f:id:BOBU1113:20180917164923j:image


・・・人は怖がることで成長する生きものです。
人は怖がることにより繁栄し、物を発明し、歴史を生みだしてきました。
しかし、最近の僕はと言えば布団に入って鼻クソをほじるだけ・・・。
そう、だらけてばかりで、何一つ怖がることなどしてこなかったのです。

 

しかし、そんな現状を打破するかもしれないイベントのポスターを見つけてしまいました。
f:id:BOBU1113:20180917125439j:image(画像 法多山尊永寺HPより)

 

法多山尊永寺でお化け屋敷が行われるそうです!

 

お寺で行われるお化け屋敷!?

五味弘文プロディース!?

恐怖が必要な僕にピッタリのイベントです。

そして早速友人二人を誘ったところ・・・




f:id:BOBU1113:20180917133028j:image

f:id:BOBU1113:20180917133036j:image


僕らは法多山のお化け屋敷に行くことになったのです。



 

今回の恐怖体験の道連れにしたのは友人のシコン君(左)とタカムー君(右)


f:id:BOBU1113:20180917134736j:image昔の画像

紹介↓

  • タカムー  笑い方が面白い  海外サッカーにハマっているらしい  パズドラがうまい17才
  • シコン  語彙力は三歳児くらい なんかいつも元気 バスケがうまい17才
  • BOBU(僕)  下痢気味の2才


f:id:BOBU1113:20180917143543j:image

今回お化け屋敷が開かれる法多山尊永寺はご覧のように山の中にあるお寺です!今回は…


f:id:BOBU1113:20180917143648j:image

JR愛野駅から法多山までを歩き(約3km)お化け屋敷を体感して帰ってくるという旅をします。道のりは険しいことが予想されるため、タカムー君とシコン君には覚悟を持って来るようにと伝えておきました。

 

果たして僕たちは無事に旅を終えることができるのでしょうか…


f:id:BOBU1113:20180917144313j:image

 

 

 

 

 

9月16日 5時00分

僕たちは近所の駅に5時に待ち合わせをしました!

しかし、5時になって現れたのは僕とタカムー君のみ。

シコン君が来ません。

 

5時20分



f:id:BOBU1113:20180917140921j:image
f:id:BOBU1113:20180917140926j:image
f:id:BOBU1113:20180917141332j:image
ノコノコやってきました。遅刻です。
やはりシコン君にも恐怖が足りていないようです。
仕方がないので…

f:id:BOBU1113:20180917141738j:image
張り倒しておきました。


f:id:BOBU1113:20180917142428j:image

(その後しっかり仲直りしました)



6時00分


f:id:BOBU1113:20180917142109j:image

f:id:BOBU1113:20180917142214j:image
電車に揺られてJR愛野駅に到着しました!

駅の前にあるビニコンに寄ったのですが


f:id:BOBU1113:20180917142612j:image

f:id:BOBU1113:20180917142628j:image

つくね以外のおにぎりは販売しないという変わった趣味の店で驚きました。

 

6時20分

 

駅から15分ほど歩くとあたりは暗くなってきました


f:id:BOBU1113:20180917145235j:image

ここはまだ街頭があって明るいのですが、ここから5分ほど歩くともう…


f:id:BOBU1113:20180917145409j:image

この暗さです。

 シコン 「やべースマホの充電ねぇ」

 タカムー 「あと何%よ?」

 シコン 「78%しかない…」

 BOBU タカムー [死ねw]

くだらない話をしながら歩いていくと…

 

道の分岐点に差し掛かりました。これから僕たちの進む方向は木々が生い茂り地面も舗装されていない幅3メートルもない坂道になっていました

 

 BOBU  「いやー!ここからは大変そうだね!みんな

で頑張ろう! 

 タカムー「いや、真っ暗じゃん。危なでしょこれ、他の普通の道探そうよ、虫いそうだし、」 

 シコン「くぁァッ ハッハッァ、ハァッハッハ、暗っ、何も見えんじゃん、おもろいだけん、」

 

シコン君だけなぜか爆笑してました。面白い人ですね!

 

ここで進行方向の写真を撮ると、
f:id:BOBU1113:20180917152913j:image

こうなりました。嘘みたいに何も写りませんでした。

スマホのライトを点灯させて進んでいきます。
f:id:BOBU1113:20180917153631j:image
f:id:BOBU1113:20180917153918j:image


暗すぎです。

いつしか僕たちの口数は少なくなり、その時は3人それぞれが一歩一歩 歩みを進めるのに必死でした。


f:id:BOBU1113:20180917154134j:image

f:id:BOBU1113:20180917154142j:image

 

 

怖すぎです。

この時気が付いたのですか、暗さと怖さは比例します。この時はおばけとか、幽霊とかだけでなく、遭難とか、滑落とか、そういうのに対しての怖さもあり、人間の感じることができる怖さの飽和状態でした。

 

 

 

7時00分

 



f:id:BOBU1113:20180917154848j:image

広い道に出ました。しかも奥には明かりが見えています!!

 

そしてついに!!!

 


f:id:BOBU1113:20180917155105j:image

無事法多山に到着です!!

ここに着くまでは一切 人とすれ違うことは無かったのですが、ここは、


f:id:BOBU1113:20180917155532j:image

人がたくさんいます!


f:id:BOBU1113:20180917160514j:image

買い物をしたり

f:id:BOBU1113:20180917160043j:image

f:id:BOBU1113:20180917160106j:image

お参りをしたり


f:id:BOBU1113:20180917160144j:image

(ごりやくカフェ)というところに行ったり


f:id:BOBU1113:20180917160337j:image

ダンスをしたり

 

夜のお寺を全力で満喫しました。そして、そろそろお化け屋敷に行こうと思い、お化け屋敷の入り口に行くと…

 

 

受付が終了していました。

 

え!

 

 

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

 


f:id:BOBU1113:20180917161123j:image

シコン君。絶望の表情をしています。

 

後から知ったのですが、このイベントは3時半から受付を開始していて、4時には入場整理券が全てなくなってしまっていたようです。

そんなに人気があったとは…

7時に来るなんて浅はかでした。

 

残念ですが、しかたありません!来年はもっと早く来ます!



 

歌謡ショーのようなものを見て、その後僕たちは帰ることにしました。

 


f:id:BOBU1113:20180917161918j:image

最後に名物厄除けだんごの顔ハメをしました。

 

帰り道は、大声で「琉球」を歌いながらまた山道を歩いて帰りました。地図で見る限りあの山道の半径1km以内に民家は一つもありませんでした。夜中に歌を歌っても近所迷惑にならないのはド田舎の特権です!ブラボー!!


f:id:BOBU1113:20180917162740j:image

愛野駅についた頃には時間も遅くなり、コンコースには、ひとっこひとりいませんでした!

 

結局二人と別れ帰宅したときには10時を過ぎていました!

 

こうして僕たちの楽しい恐怖体験旅は幕を閉じたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、

 

本当の恐怖体験は家に帰って撮った写真を確認しているときにおきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

写っていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

ダンスをしているシコン君の隣に…

 


f:id:BOBU1113:20180917164244j:image

 

 


f:id:BOBU1113:20180917164253j:image

 

 


f:id:BOBU1113:20180917165459j:image

 

 

 

 

謎の光が、、、、、!!!!

 

 

 

 

 

 

これを見てしまった皆さんもお気をつけて…

皆さんの恐怖体験はこれから始まります。

みなさん!くれぐれも、お元気で…

 

 

 

 

 

 

以上、BOBUのリモコンてんこ盛りブログ でした!

怖い終わり方でごめんなさい🙇

賑やかでとっても楽しいイベントだったので、来年は是非、皆さんも法多山に行ってみて下さい!